2008年3月31日月曜日

中国市場はやっぱりすごい!!年収1億円の人が500万人ですって。

今日はすごい人に会った。
秋葉さんという方で、中国マーケットに詳しく、
中国ビジネスのアドバイザーをしている方だ。

(参考)秋葉さんのブログです。
http://executive.itmedia.co.jp/b_china/

トークもそうですが、本当に気さくで
大変ありがたい話をたくさんいただきました。

彼の話の中で、年収1億円の人が中国には500万人いるという話。
中国市場って、すごいなぁ~って思った。
そして、その市場に攻めないのはもったいないと感じた。
中国は横並びの世界で、うまく入り込めれば、
かなり大きな形になる。

また、香港にあるHSBCという銀行についても学ばせてもらった。
香港は経費が100%ということで、
ここを経由して動けば、すべてが経費になるという。。。
すごいですね。本当に。

中国の富裕層向けの展開を考えていらっしゃるとのことで、
今後、ぜひぜひ、いろいろな話を伺っていきたいと
思っています。

このブログでも、秋葉さんに伺った話などを
今後もいろいろ書いていきたいと思います!!

なぜ、面白みがないのか?漫画喫茶のWebサイト

個人的に、漫画喫茶はたまに利用する。
それは、空いた時間を楽しむためってこともあるが、
なんとなく、昔に戻った気分になれるから。

そんなかんじで、漫画喫茶に行っていると、
漫画喫茶で最初にPCで開く画面、
そのネットカフェのホームページを見てしまう。
その結果、昔のWebサイトっぽさにあきれもする。
中身のあまりない・・・残念なページが多い。

なぜ、そうなのか。

たとえば、
・アプレシオ
http://www.aprecio.co.jp/index.php

・ゲラゲラ
http://www.geragera.co.jp/

・ゆう遊空間
http://yuyu-kukan.jp/

どこを見ても、コンテンツは新店舗リリースのコンテンツか、
視聴系コンテンツばかり。

利用を促進させようというコンテンツがないのだ。

ネットカフェ、漫画喫茶ってのは確かに、
なんとなく・・・というので通うユーザーの方が多い。
だが、それだけでいいのだろうか?

もっと利用を促進させる方向性があるのではないか。
2サム予約とかさぁ。

なんか、もったいないと思うんだよね。

それにデザイン。
基本ニギヤカばかり。
高級感とか、シンプルとか、あんまりないんですよね。
こういうところでも、漫画喫茶のマーケティングには
その下手さを感じてしまいますね。

2008年3月30日日曜日

DVD発売前の特集:ルパンⅢ世動画

最近、DVDの売上が好調らしい。
それも、ある程度根強いファンのついているものが。

ということで企画されたのが、これ。
『ルパン三世 GREEN vs RED』。

ルパンⅢ世のDVDで、TVでも劇場でも放映されない作品。

これを記念して、今、Yahoo!動画では
特集を出している。
http://streaming.yahoo.co.jp/special/spotlight/spotlight_1.html

こういうのはいいよね。
告知としても。

2008年4月2日発売ということで、
半月前から、この特集をやっているみたいね!

2008年3月16日日曜日

松山空港のサイト

たまたま、松山への出張がありそうだったので、
「松山」というキーワードで、検索をしてみた。

すると、松山空港のサイトが・・・
http://www.matsuyama-airport.co.jp/

思わず見てみました。

このサイト、あくまで施設紹介ってかんじで、
あまり目的意識のないサイトだなっとは思いました。

物を売ったり、予約できたりっていう
イメージでもないのですね。
駐車場などの利用については、見ることができますが、
それくらい。

では、何を主眼とすればいいのか。
売上に、貢献できるような作りをすればいいのになぁっと
ちょっと思います。
松山空港のイメージを、もう少し出すとか。
旅行プランを提案したりとか。

そういうのは必要なのかなって思いました。

2008年3月13日木曜日

SEO対策レポート&検索順位チェックツールについて

SEO対策のレポートを作るときの参考として、
グラフなどがあるときれいだなって思っていたら、
検索順位チェックツールで、ありました。
http://seopro.jp/grc/

こういうソフトは実にいいよね。
見ていて、ああ。こういうのなのねってイメージが沸きますし。

正直、検索順位って、調べるのが億劫って人には
こういうアプリケーションはいいと思います。

昔はこういうの少なかったけど、今は増えていますからね。

たくさん使って見ると、いいんですけどね。本当は。

2008年3月12日水曜日

仰天サービス!プレスリリースが無料で配信できる!!

驚きました。なんと、500社近いメディアに向けての
プレスリリース配信が無料なんです。
http://www.aeropres.net/index.php

このサービスって、凄いよね。

1回5万円の配信料金を取る業者だっているにもかかわらず、
そこをなしで展開してくれるのですから。

本当に掲載されるかどうかは試してみないと
わからないけど、
正直、試してみたいですね。

こういうのは、これからの時代増えてくるんだろうな。

2008年3月11日火曜日

ベスト電機が「さくらや」を子会社化!!

Yahooのニュースで、この記事を読んだとき、
ん、そういえば、さくらやって、Webサイトを見たことないなって
思い出しました。

そこで、さっそく!
http://www.sakuraya.co.jp/

意外や意外。
ライバルでもあるビックカメラと同じように、
ECをやっているかと思ったら、
まったくやっていないんですね。

むちゃくちゃ勿体無い。
なにが勿体無いって、マスで作っているコンテンツが
あって、それによる集客効果も期待できるというのに、
また、知名度もあれだけ高いさくらやなのに、
Webでの販売をしていないのです。

ちょっとした経費で運営できるWebサイトをせずに、
店舗販売にリソースの集中をしていたのでしょうが、
売上チャネルを増やすことは、
販売の基本ですからね。
実施していなかったことによるデメリットの方が大きいでしょう。

ヨドバシカメラだって、ECやっているし。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/index/index.html

そりゃ、買収されるよな。こんな経営では。

ECをやることが偉いとは言わないが、
このクラスで、素材がたくさんあるのであれば、
やらないほうのデメリットの方が大きいと思います!!

2008年3月9日日曜日

自分のブログ・サイトのないIT系技術者

IT系の方って、みんな専門家みたいに見えますか?
でも、実際はそうでもないんですよね。

なぜって、その多くは、自分のサイトやブログも持たない
仕事でIT系のことをしているだけの人なんです・・・

こういう人は、仕事は熱心だけど、
プライベートの力を出せない分、
本当にITが好きな人には確実に負けてしまいます。。。

でも、なぜ、自分でブログやサイトを運営しないのでしょう。
少なくとも、プロバイダのサイトであれば、
確実に無料なのに。。。

ちょっと残念なことですね。

2008年3月6日木曜日

Googleアドセンス:前年比で10倍のアクセス&収益

月間の売上・レポートを確認していたところ、
GPS系列で、2008年1月のGoogleアドセンスの売上が、
約10倍のアクセス&収益となったことがわかった。

この要因は、ブログ。
ブログシステムへの積極的なアドセンス導入と、
コンテンツの強化。
これによりアクセス数が向上して、
大幅な売上向上につながった模様。

円安の問題もあり、収益的には、確実に10倍という
わけではないが、かなり大きい。

アドセンスって、結構いいね!!

2008年3月4日火曜日

楽天キャッシュというサービスの思考論

楽天キャッシュの新サービスが登場した。
楽天キャッシュとは、楽天市場内で使えるポイントを
ユーザーがカードなどで購入して、
そのポイントをギフト券のように送れるサービスだ。

もちろん、既存のポイントを送ることも可能。

このサービスを見たときに、
これって、藩札!?って思った。
社債みたいなもんですよね。

それがたまたま形を変えて、
存在しているというだけのような気がする。

それがビジネスとして、ありなのか。

海外だと、クーポンを買うという習慣がある。
日本には、あまり根付いていないけど、
ここの思考と連動して
考えてしまえば、ありなのではないかと思っている。

多少、手数料取られてもね。
楽天アフィリエイトなんかと、ここが連携すると
正直大きいような気もするし。

そのほかのマイルサービスでも
同等のサービスが始まると面白いと思っている。

2008年3月3日月曜日

auoneってポータルサイト。

久しぶりに、DIONって、サイトがどうなっているかを
見て見たら、auoneって、auのサイトになっていました。
http://auone.jp/

そりゃそうですよね。
プロバイダ系のポータルサイトは
かなり変わったはずです。

というのも、hi-hoなんかは、広告収入が
あまり入らないということで、
収益を考えて、たたんでしまうような状態でしたから。

それに比べれば、auoneって名前のごとく、
auとセットで動けるdionなんてところは、
そういうので売っていくしかないですよね。

msnなどとの違いは、なんといっても、
仕事についてのコンテンツがないところ。
結構、これは需要があるんじゃないかなって
思うんですが、今後、展開していくんでしょうか。

ちょっと気になるところですね。

2008年3月2日日曜日

サイト売買サイト「Site M&A」de儲かる?

最近、サイトの売買サイトが数多く出てきている。

サイトM&A
http://www.sitema.jp/

サイトストック
http://www.sitestock.jp/

サイトキャッチャー
http://sitecatcher.net/

こういうサイトが出てくるのも、
WEBが大きくなっているという点で、
正直、大きいなぁと感じてしまう。

中でも、以下のサイトはクオリティが高いなって思う。
サイトM&A
http://www.sitema.jp/

なぜなら、利回りなどの数値も換算してくれているからだ。

こういうサイトから安く、いろいろなサイトを
買い込んで、それらを連携させるという
ビジネスモデルもありだなって最近思っている。
小さくても、コアな形で、それらを連結させる。
そういう情報リソースは大きな武器になるのではないかと思っている。

劇場版 CITY HUNTER 新宿PRIVATE EYES 感想 ファン必見の映画

すいません、今回は、いつものWeb、IT、デジタルから話は離れます。劇場版 CITY HUNTER 新宿PRIVATE EYESの感想について書きます。 劇場版 CITY HUNTER 新宿PRIVATE EYES は 2019年2月ごろ公開した映画でした。 シティーハンターファ...

PR

侍エンジニア塾