2008年3月16日日曜日

松山空港のサイト

たまたま、松山への出張がありそうだったので、
「松山」というキーワードで、検索をしてみた。

すると、松山空港のサイトが・・・
http://www.matsuyama-airport.co.jp/

思わず見てみました。

このサイト、あくまで施設紹介ってかんじで、
あまり目的意識のないサイトだなっとは思いました。

物を売ったり、予約できたりっていう
イメージでもないのですね。
駐車場などの利用については、見ることができますが、
それくらい。

では、何を主眼とすればいいのか。
売上に、貢献できるような作りをすればいいのになぁっと
ちょっと思います。
松山空港のイメージを、もう少し出すとか。
旅行プランを提案したりとか。

そういうのは必要なのかなって思いました。

0 件のコメント:

文化から、カオス思想の話まで

日経のコラム読んでます。文化の話が多い。特に最近は、悔やまれるとか、期待したいとか。そういう、締めの文章が多い気がする。 それを見てると、農薬使って育てる農家と、オーガニックが最高と言っている農家の違いを感じる。文化的な差異と、はたから見てる人は言う。あながち、それな間違いではな...

PR

侍エンジニア塾