2007年12月31日月曜日

【トレンド】2008年Web業界のトレンドは?

SNSやブログの活性化、SEMの減退、GoogleMAPやyoutubeを
使ったマッシュアップサイトなど、
2007年のWeb業界は、比較的大手がロジックを提供し、
中小企業や個人がコンテンツを提供し、
企業が広告を出稿するというモデルが多かった気がします。

ブロードバンドの発展がもたらしたものでしょうね。
こういう背景からかんがみて、次年度もこの流れは変わらないでしょう。

ただ、よりモバイルにシフトしていくのではないかと思っています。
それは携帯電話というツールの利便性から。
画像も文字も映像も音楽も。すべてのコンテンツを作れる
ツールで、どこからでもできる上に
多くの人に広がっているからです。

また今年以上に企業サイトのUIは
利便性の高いサービスに変わっていくでしょう。
それはFLASHのバージョンアップがもたらしてくれます。
動画サービスがより速く軽くなるからです。

ということは2008年は
よりFLASHなどを使ったインタラクティブなサイトが
多く生まれるはず!!

モバイルと FLASHがこれからも、キーワードになりますね(^^)

2007年12月30日日曜日

FLASHで作られた見積もりシステム

FLASHで作られた見積もりシステム
http://www.pixelcraft.co.jp/web/system/mitsumori.html

こういう仕組みって考え方ひとつだけど、
ありだよね。商品としては。

こういうのは、客先とかでも、
目の前で見せることが可能だから、
とっても素敵なんですよね。

HTMLでは難しい選択を保持したまま、
検索結果を表示させるのはいいと思いますね。

この会社が作っているんだけど、TOPページの
FLASHはきっちり作っているね。
http://www.pixelcraft.co.jp/

もっとも、重すぎだと思うけど。

2007年12月29日土曜日

「小さな飲食店黒字経営の原理原則100」

「小さな飲食店黒字経営の原理原則100」って本読んでます。

著者は、若干25歳で2億円の飲食チェーン店を、
年商20億円ですって。

著者のオフィシャルサイトは
http://www.f-connect.jp/

やっぱり、飲食は立地なんだなって思いました。
そして、数字経営。
この辺は、近代化と言えば、近代化ですけどね。
利益率15~30%で成功なんだってね。大変ですけど、
現金商売ですからね。

2007年12月26日水曜日

ベンチャー企業にいると、スキルがあがるわけ。

ベンチャー企業にいると、絶対的にスキルがあがります。
それは、単純な話。
その人が担当する仕事の範囲が広くなるからです。

ある友人がネット業界に始めて転職。
そして、気づいたそうです。

ネット業界って、覚えることがたくさんあるんだ~!!

話を聞いていると、広報的な役割だけではなく、
Web製作の知識も要することを学んで欲しいって
いわれたんだそうだ。
それだけじゃなくて、異様なほどに単純作業が多い・・・
コストカットのため、管理系がそうなっているみたい。

ということは、
ベンチャー企業に若いうちに入って、
後で大企業・・・
なんて方が、仕事的にはラクになりそうだね。。。

ただ、そうすると、生え抜きとかのイメージが
なくされるから、要注意だね。
スキルで食うか、頭で食うか。
食うか食われるかの時代ですから、
ちゃんと目標を見つめて、頑張って見てくださいね。

2007年12月25日火曜日

仕事のできる人って、どんな人!?

Web系の開発会社のプロジェクトマネージャーさんと
お話をしてきました。
「できる人」って、どんなのかを聞いてみました。

すると、
・「現場」を知っている、
・自分で作業をしようとする
・アラートが早い
この3点が大事なんだそうです。

年齢を経ると、自分で作業をしようとしない
管理職系の人が増えるそうですが、
そういう人は要らない、手間がかかるだけだ。
っという話でした。

確かに、管理職っていっても、
Webの世界だと、まだまだ若い人の方が
多いから、その方が絶対いいですよね。

上司を使うってのは、いろいろな局面で
やはり大切なのですが、
動こうとしないプロマネがいたら、
確かにプロジェクト進みませんモンね。

現場にしがみつくのもマズイでしょうが、
現場に入ることをイヤがるのは、
やはり、ダメだなって思います。

セレブ 新・青山のレストランをご紹介!!

2007年12月9日日曜日

Googleの未来:色んな物がどこにあるかわかる・・・

Googleの検索タグをつけるという発想はすごいね。
色んな物につけて、それがどこにあるかを、
GoogleMAPで表示させるようにするんだって。
http://www.gizmodo.jp/2007/12/ic_2.html

ちょっとやりすぎだよねって思った。

とはいえ、便利は便利なんだけど、
Googleって、割りと、検索は検索でも、
比較的もっと欲望に近いところのサービスを
してくれないよね。

・自分の相性にあった人を検索したい。
・自分にあった仕事を検索したい。
・幸せになれる方法を検索したい。

こういう検索サービスができたら、いいのにね。

2007年12月5日水曜日

トラベルzooという旅行コンセルジュ

トラベルzoo
http://mediacache.travelzoo.com/jp-campaign0711280104/

海外メディアみたいですけど、
FLASHの動きとか、見せ方は凄い勉強になるね。

ページをDM感覚で魅せているところは、
正直、面白いし、クリックのしどころもわかりやすい。

旅行の発想も悪くはないけど、
正直、こういうのは、ネタをどれだけ掴まえられるか。。。だよね。
今後に期待しています。

みなとみらいレストラン★人気レストランを味わう!

2007年12月2日日曜日

GoogleNEWSをRSSリーダーで簡単に読む!

このサービスは便利です。
http://g.1o4.jp/news-rss.html

このURLを利用することで、RSSで読むことができます。
GoogleNEWS!

これって、簡単に説明すると、
1.「小阪由佳」ってグラビアアイドルの記事をすぐに知りたいとします。
2.上記URLにて、「小阪由佳」と入力して、RSSのアドレスを吐き出す。
3.あとは、RSSリーダーに、そのアドレスを登録するだけ!!

これで、「小阪由佳」の記事がなくなるまで、
GoogleNEWSは、小阪由佳の記事を、送り続けてくれます。
毎日自動的に「小阪由佳」ワールドに。

こういうサービスって、とってもいいよね。
RSSって文化を、活性化してくれそうです。

2007年12月1日土曜日

「THE SECRET」:世界で話題のベストセラー

今やSP話題の本!!
「THE SECRET」を読んで、アンテナの張り方がわかりました。
偉人たちの多くがこれを実践しているのですね。

自分アンテナって哲学ですよ!!

偉人ってほど有名な偉人が、偉人偉人って言われると、
本当に偉人っぽく感じるよね。

これもSECRET効果?

どうしてどうして、好奇心がこの体にあるんだろう。
色々な言葉を編み出しては、その好奇心を満たそうとするけどね。

まぁ、好きだから仕方がない。

好きだから・・・すきだから・・・
確信を持とうって思うようになるわけですよ。

これが、THE SECRET?

というわけで、全米で話題の本、ベストセラーブック!
The SecretのWebサイト。
http://www.thesecret.tv/

色使いとか、ちょっと面白いかもね。
日本のサイトで、こういう色使いは
使わないもんね。
神秘的なイメージを演出しているんだろうな。

>>仕事カタログパート2登場!!

2007年11月29日木曜日

ウォーターオーブン「ヘルシオ」の凄さ!!

ウォーターオーブン「ヘルシオ」って、ご存知ですか。
http://healsio.jp/
SHARPさんの素敵な家電調理器具。
これ、本当に素晴らしい商品だと思います。

焼き芋を作ってみたんだけど、このホクホクさ。
皮まで甘みがしみこんで来るんです。
お芋がこんなに甘くなるのって、凄いですよね。

石焼きを超えてますね。
てんぷらと比べると、こいつはちょっとした料亭のお味。
マジですごい。

大き目のものだと10万円くらいするらしいけど、
ミニでもいいから、家に欲しくなりました。
マジで、この商品はすごい。
奥さん、あなた、これ見たら、
ぜったい欲しくなると思いますよ。
デザインも無茶苦茶キレイだし。

基本的にはオーブン。
だけど、とんかつもできちゃうし。
ご飯も炊ける。
え?煮物もできるの??
唐揚げなんて、無茶苦茶かりかりですよ。
ローソンのから揚げ君なんて、目じゃないモンネ。

一度、その味を食べたら、欲しくなるはず。
Presented by 【大人の女性に人気小説】GPS

2007年11月26日月曜日

パスワード解析系ツール:アスタリスクを表示する

このサイトで見たんですけどね。
http://kenz0.s201.xrea.com/weblog/2007/11/post_92.html

アスタリスクで隠してあるパスワードを解析する
コード。

これをアドレスバーに入力すると、
ダイアログボックスに出てくるんだって。

試してみたけど、実際、役立ちますね。これ。

自分で入れたけど、忘れたパスワードを掘り起こすのに便利。

ベーシック認証系のものはダメみたいだけどね。

2007年に初めて見た映画作品!

確実に10本以上は抜けているけど、
今年見た映画のタイトルを並べますね。
全73本です。

記憶に残っているのは、
「レボリューション6」と「かもめ食堂」
「ダイハード4」かな。

「アーバン・ハーベスト」
「レボリューション6」
「マインドハンター」
「ジグゾ」
「ドラゴン・ハーフ」
「ロッキー」
「ロッキー2」
「ロッキー3」
「アイランド」
「es」
「デンジャラス・ビューティー」
「テキサスチェンソー」
「ZEBRA MAN」
「X-MEN ファイナル・ディシジョン」
「ソードフィッシュ」
「天使の牙」
「プラダを着た悪魔」
「ステイ」
「ハリポタ:アズカバンの囚人」
「ダイハード:ディレクターズスペシャル」
「シン・シティ」
「ブラック・クライム」
「トランスポーター2」
「ハウス・オブ・ザ・デッド2」
「バタリアン4」
「バタリアン5」
「ブラッディーレイン」
「クライモリ」
「サイレントヒル」
「タクシー3」
「MAX」
「13ウォーリアーズ」
「明日の記憶」
「マッハ」
「デス・ノート 後編」
「ホーンテッドマンション」
「ガンダム 逆襲のシャア」
「クローサー」
「アローン・イン・ザ・ダーク」
「ポルノ・キング」
「16ブロック」
「リンダリンダ」
「バラ色の選択」
「花田少年史 幽霊と秘密のトンネル」
「デッドマン・プリズン」
「タクシー4」
「ダイハード4」
「ナイトミュージアム」
「トランスフォーマー」
「東京ゾンビ」
「椿山課長の7日間」
「スクービードゥ2」
「最愛絶叫計画」
「CLICK!~もしも昨日が選べたら~」
「嫌われ松子の一生」
「タクシードライバー」
「バトルロイヤル・アイランド」
「佐賀のがばいばぁちゃん」
「TRICK2」
「イン・ザ・プール」
「マシーン・オブ・ザ・デット」
「インビジブル2」
「首領がゆく」
「ウルトラ・バイオレット」
「イージーライダー」
「天国の本屋」
「かもめ食堂」
「JUON」
「テキサス・チェンソー ビギニング」
「V for ヴェンデッタ」
「SAW3」
「交渉人」
「Nothing」

2007年11月25日日曜日

ネーミングは、シンプルが効果的。

日経トレンディー、日経ビジネス、日経インターネットとかって、
日経XXって、名前の雑誌あるじゃないですか。
あのネーミングって、いいよね。
シンプルで、何について記載しているのかがわかるし。

ホットドックとか、ポパイとか、プレイボーイとか、
その雑誌のことを知っている人は、全然OKですけど、
わからないと、何の雑誌だかわからないのは、
マーケティング的に、どうかなって思うわけです。

ビジネスって、シンプルに、どういうものを
世の中に広めるかが、鍵じゃないですか。
だから、必然的に、ネーミングはわかりやすいに限る。

抽象的な部分よりも、具体的に、
そのものが指し示すものは、ナンであるかを
シンプルに伝えるキーワードを表現するだけで
いいと思うわけです。はい。

2007年11月24日土曜日

FLEXって、はやいね!

感動しました。ドラッグ&ドロップの速度むちゃくちゃ速い!
http://zapanet.info/blog/item/1137

感心しましたよ。まじで。

しかも、ソース、こんなに短いのね。

アメリカのYahoo!Mapsでも使われているみたい。
http://maps.yahoo.com/beta/#env=D
これも速いね。
Flex2って、出来の悪いゲームソフトかと
思うようなネームですが、いいっすね。

これからFLASH全盛期かもしれませんね。

【ソフト】遠隔操作の簡単設定ソフト

窓の杜で先日出てました。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/11/08/crossloop.html

PCを遠隔操作するための簡単設定ソフト。

暗号化もしっかりされているし、
自動切断もきっちりできる。

結構、これって便利なソフトですよね。
ネットワークの設定って、大変だからさぁ。
手抜きにはいいかも!!!

ビジネスマンなら、日記をつけなさい??

最近読むビジネス書は、なぜか、
日記をつける事の重要性を説く本。

日記つっても、まぁ、ちゃんとしている内容のことかと
思いますが、結構そーでもない。
3、4行でも毎日がいいんだってさぁ。

確かに、1日の反省を~みたいなことも書いてある本も
あるんだけど、
1日に1回自分で自分の文章を書く事の大切さを
語ってくれたりしている。
タグボートの岡さんとかも、そこら辺を推奨していましたね。

日記を書く意味って、個人的にはいうと、5つくらいある。
1.1日のことを思い出したりするため
2.言いたいけど、口に出すには、ねぇ。。ってことを書いたりするため
3.文章にすることで、未来の僕へ伝えるため
4.起きた事象を忘れたないため
5.こんなことがあって、こんな感情をもったことを記すため

4と5は似ているけど、結構違う。
感情って、無茶苦茶大事な物で、
自分が、どういうものに心を動かす人であるかを
教えてくれるから。
だから、感情を、ちゃんと書き止めたいのだ。

なんてね。
日記って、ビジネスマンに必須なんですかねぇ。

【銀座レストラン】はリーズナブルでGO!

劇場版 CITY HUNTER 新宿PRIVATE EYES 感想 ファン必見の映画

すいません、今回は、いつものWeb、IT、デジタルから話は離れます。劇場版 CITY HUNTER 新宿PRIVATE EYESの感想について書きます。 劇場版 CITY HUNTER 新宿PRIVATE EYES は 2019年2月ごろ公開した映画でした。 シティーハンターファ...

PR

侍エンジニア塾