Yahooのニュースで、この記事を読んだとき、
ん、そういえば、さくらやって、Webサイトを見たことないなって
思い出しました。
そこで、さっそく!
http://www.sakuraya.co.jp/
意外や意外。
ライバルでもあるビックカメラと同じように、
ECをやっているかと思ったら、
まったくやっていないんですね。
むちゃくちゃ勿体無い。
なにが勿体無いって、マスで作っているコンテンツが
あって、それによる集客効果も期待できるというのに、
また、知名度もあれだけ高いさくらやなのに、
Webでの販売をしていないのです。
ちょっとした経費で運営できるWebサイトをせずに、
店舗販売にリソースの集中をしていたのでしょうが、
売上チャネルを増やすことは、
販売の基本ですからね。
実施していなかったことによるデメリットの方が大きいでしょう。
ヨドバシカメラだって、ECやっているし。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/index/index.html
そりゃ、買収されるよな。こんな経営では。
ECをやることが偉いとは言わないが、
このクラスで、素材がたくさんあるのであれば、
やらないほうのデメリットの方が大きいと思います!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
劇場版 CITY HUNTER 新宿PRIVATE EYES 感想 ファン必見の映画
すいません、今回は、いつものWeb、IT、デジタルから話は離れます。劇場版 CITY HUNTER 新宿PRIVATE EYESの感想について書きます。 劇場版 CITY HUNTER 新宿PRIVATE EYES は 2019年2月ごろ公開した映画でした。 シティーハンターファ...
-
自分でもやってみて、ちょっと困ったので。 備忘録的に。 2.11系のECCUBE。 受注情報に商品名、商品コード情報を入れたCSVのダウンロード ここに回答の記載はありますが。 http://xoops.ec-cube.net/modules/newbb/viewtopic.ph...
-
ケーブルテレビのチャンネルサイトって、結構面白いですよ。 たとえば、ミステリーチャンネル。 http://www.mystery.co.jp/original/detective.php 世界の名探偵を一気に紹介してくれるページを 作ってくれています。 金田一耕助や明智小五郎とい...
-
簡単に言ってしまうと、 YouTube動画をMP3に変換できるオンラインツールを提供している サイトなのです。 すなわち、最新のJ-POPのヒット曲なども、 簡単にMP3に変換。 i-podだけではなく、携帯電話などに入れれば、 いつでも、最新の音楽を聞くことができるようになりま...
0 件のコメント:
コメントを投稿