2008年5月7日水曜日

便利だという人もいる:いろいろ情報サイト。

SEMでたまに見かける「いろいろな情報を詰め込んだ」サイト。
たとえば、こういうサイト。
http://www.benridane.jp/

悪くはないんだけど、なんというか
広告中心なイメージがして、
いい情報があるとは限らないのが、
微妙だなって思う。

基本ユーザーへの配慮として、
編集側がいいという情報だけをセレクトする方が
いいとは思うんだよね。
そして、それについての想いが文章で
記載されているなら、ともかくさ。

SEMビジネスのひとつの手法ではあるんだけどね。

0 件のコメント:

文化から、カオス思想の話まで

日経のコラム読んでます。文化の話が多い。特に最近は、悔やまれるとか、期待したいとか。そういう、締めの文章が多い気がする。 それを見てると、農薬使って育てる農家と、オーガニックが最高と言っている農家の違いを感じる。文化的な差異と、はたから見てる人は言う。あながち、それな間違いではな...

PR

侍エンジニア塾