北海道の名門デパート「丸井今井」が民事再生法を申請しました。
上記のサイトは、その「丸井今井」のサイト。
負債額は502億円と、結構な金額ですが、
三越伊勢丹が追加出資を検討しており、
三越伊勢丹による北海道での地盤固めが始まりそうですね。
1872年に創業した120年以上も経営されてきた企業が
こうして再編の荒波に立たされる。
不動産投資の影響が大きかったようだが、
この不況による貸し渋りによる民事再生法申請だろう。
しかし、このサイト。
デザインは結構いいかんじだけど、
ちょっと中途半端なブランディングだなって感じますね。
これでも、一時期は、1,320億円の年商を記録した企業(デパート)。
考え物ですね。
1 件のコメント:
■丸井今井、民事再生法の適用申請へ 北海道の地場百貨店-時代の変化に追いつけなかったか?
http://yutakarlson.blogspot.com/2009/01/blog-post_29.html
こんにちは。丸井今井子供の頃どころか、曽祖父、曾祖母の頃からの老舗で、残念なことです。ECサイトがあったとはしりませんでした。でも、一見して、冴えないという感じですね。私は札幌出身ですが、現在は函館に住んでいますので、札幌と函館の両方の店に行ったことがあります。その経験上からいうと、やはり時代の変化に大きく遅れをとってしまったということです。特に函館の場合は、食料品売り場が、いわゆるデパ地下ではありません。函館の湯川生協よりも、品揃えが劣る状況です。札幌の場合は、もっとなんらかの特徴を打ち出すべきでしたが、中途半端でした。思い切って食料品中心とするとか、ファッションでも北国ファッションを発信するような大胆な試みが欲しかったです。とにかくいまとなっては、中途半端な百貨店という感じです。民事再生法の適用を受けるそうですが、何とか存続して新しいものに生まれ変わって欲しいです。詳細は是非私のブログをご覧になってください。
コメントを投稿