2008年9月7日日曜日

ブログで振り返る2008年上半期のニュース

2008年上半期に
ブログで多く語られたのはどのような話題だったのか、
kizasiサイトで取り上げられた
ワードのランキングを見ていると、結構すごい。

自然災害、事件、経済ニュースなどといった
あらゆるジャンルの重い話題が
上位を占めている。

これをみると、ブロガー達が
割と一般的な層も増えているのだということがわかる。
http://journal.kizasi.jp/2008/07/2008-068b.html

年齢層の高い人も増加しているのだろうな~っと。
下半期は福田首相の辞任やら、
景気後退とかが出てくるのでしょうか。
オリンピックネタも多そうですね。

こういうところから、ビジネスチャンスを作って行きたいところですね!

0 件のコメント:

文化から、カオス思想の話まで

日経のコラム読んでます。文化の話が多い。特に最近は、悔やまれるとか、期待したいとか。そういう、締めの文章が多い気がする。 それを見てると、農薬使って育てる農家と、オーガニックが最高と言っている農家の違いを感じる。文化的な差異と、はたから見てる人は言う。あながち、それな間違いではな...

PR

侍エンジニア塾