2008年9月20日土曜日

喫茶店のWebサイトを見比べてみました:ドトールとか

昼ご飯を5分ほどで食べるために、ドトールへ。
そこで食べたのは、
ベーコン・エッグベーグル
http://www.doutor.co.jp/dcs/menu/food.html

これ、うまい!!
卵がやさしい味で、ベーコンとむちゃくちゃいいハーモニー。
ベーグルも柔らかもちもちだから、
ヘンに硬くてベーグルを食べるのがイヤー!!って人にも
オススメできる一品です。

でも、改めて、ドトールのWebみたけど、
コーポレートサイトとしては、ひどい・・・
あそこまで大きなチェーンでも、こんなのなんだもんな。
驚きっす。

大して変わらないけど、
ルノアールの方がまだいいかな~絵的には。
http://www.ginza-renoir.co.jp/

個人的には、六本木の貴奈って喫茶店のWebはいいと思う。
http://www.kina-roppongi.com/

細かい配慮があるし。
店内のイメージ=Webってかんじもするし。
親近感わかせるFLASHだしね。
品もある。
言葉もうまい!!
いいとこどりだね。
ビジュアル頑張れば、もっといいけど。

0 件のコメント:

文化から、カオス思想の話まで

日経のコラム読んでます。文化の話が多い。特に最近は、悔やまれるとか、期待したいとか。そういう、締めの文章が多い気がする。 それを見てると、農薬使って育てる農家と、オーガニックが最高と言っている農家の違いを感じる。文化的な差異と、はたから見てる人は言う。あながち、それな間違いではな...

PR

侍エンジニア塾