2021年9月15日水曜日

Twitter リプ とは?リプで絡むって?

Twitterは、幅広い年齢層で利用されているsnsですね。日本では、2010年頃に一気に知名度をあげました。

そして、2011年の東日本大震災では、安否確認でも、活用されて、そのインフラの価値が広まりましたね!

そんなTwitterは、2021年になっても、よく利用されています。法人、個人問わず、さまざまな意見、感想、ツッコミが流れています。

そんなTwitterで、よく見かけるリプという言葉。これって何のこと?って思う方もいらっしゃると思います。

この記事では、Twitterのリプについて、簡単に解説しますね!

Twitterで使われる「リプ」とは、誰かのツイートに対して、メンション付きで、返信、メッセージ送信、回答することです。

例えば。

出版社がつぶやいた、
面白い漫画といえばなんですか?
というツイートに対して、
その出版社のアカウントに対して、
@をつけたメンション付きで、そのツイートに返信するような行為です。

リプは、返信、回答なので、当然、元々ツイートした人は回答しようとしてくれたりしてくれます。

また、誰がリプしたか、など知りたいと思うことが多いので、プロフィールを見てくれたりします。

リプのやり取りを通じて、コミュニケーションが生まれ、ユーザー同士の連携が生まれたりもします。

それゆえに、リプを活用して、フォロワーや、いいね!を増やそうとする活動も増えてます。

ビジネスアカウントなどでは、わりと、こういうやりとりは歓迎されたりもしますね!

ちなみに、リプは、リプライの略です。

それゆえ、基本的には、「リプ」は誰か、対象のアカウントがあって、成立するものだと思ってくださいね。

楽天モバイルが2021年9月11日に通信障害を起こしてましたが、楽天モバイル以外のアカウント向けに、通信障害をやめてほしい!と楽天モバイル宛のツイートをしても、それは、リプにはなりません。

リプは、基本誰でも内容を見れます。なので、あまり変なことを書くと、よくありません。ご注意下さい。場合によっては、ブロックされますよ。

リプは、吹き出しアイコンをタップして、ツイートすることでも、リプのツイートになります!

0 件のコメント:

文化から、カオス思想の話まで

日経のコラム読んでます。文化の話が多い。特に最近は、悔やまれるとか、期待したいとか。そういう、締めの文章が多い気がする。 それを見てると、農薬使って育てる農家と、オーガニックが最高と言っている農家の違いを感じる。文化的な差異と、はたから見てる人は言う。あながち、それな間違いではな...

PR

侍エンジニア塾