2021年9月11日土曜日

テレビに、スマホ YouTubeを映す方法

スマホの画面は小さいので、家にいるときくらいは、スマホではなく、YouTubeなど動画を見るとき、テレビで見たいですよね?

スマホのYouTube映像、音楽をテレビに映す方法について、解説します!

まず、Wi-Fiが飛んでいて、無線LAN環境なら、Chromeキャストが簡単です。

Chromeキャスト(クロームキャスト)

https://store.google.com/jp/product/chromecast?hl=ja

Chromeキャストが有れば、これをテレビにさして、あとは、YouTubeなどから、キャスト機能を使えば、テレビにて、動画、音声を受け取ることができるようになります。

だいたい5000円くらいなので、お手軽価格。

ケーブル不要なので、旅行先にも持っていけますし、充電や電話しながらも、テレビで、YouTube動画見れます。

設置方法も、テレビに指す!という感じで、とっても簡単!

Chromeキャスト、小さいのに、とっても役に立つガジェットですよー!


0 件のコメント:

文化から、カオス思想の話まで

日経のコラム読んでます。文化の話が多い。特に最近は、悔やまれるとか、期待したいとか。そういう、締めの文章が多い気がする。 それを見てると、農薬使って育てる農家と、オーガニックが最高と言っている農家の違いを感じる。文化的な差異と、はたから見てる人は言う。あながち、それな間違いではな...

PR

侍エンジニア塾