2008年4月27日日曜日

人事部と採用

採用したいけど、採用する人材がいない・・・

こういう話をよく人事担当者からよく聞きます。

いい人がいないっていうんですよ。

そういうとき、僕はよく、
近い人材はどうなんですか?って話をする。

人事担当者の多くは、喜んだ顔をして、
「おお、それでもいいよ」
募集職種にピッタリな人間がいるのはBESTだが、
必ずしも、そういう人材がいるわけではない。

そこで、人材募集をする企業には、
優先度を決めてもらって、
その内容を検討してもらえるように考えている。

だから、みなさん。

自分が募集職種の条件から外れていると
しょぼくれないでください。

今の時代、ポジションとマッチしないことが
割りと普通になってきているのです。

まずは行動してみてくださいね!!

0 件のコメント:

文化から、カオス思想の話まで

日経のコラム読んでます。文化の話が多い。特に最近は、悔やまれるとか、期待したいとか。そういう、締めの文章が多い気がする。 それを見てると、農薬使って育てる農家と、オーガニックが最高と言っている農家の違いを感じる。文化的な差異と、はたから見てる人は言う。あながち、それな間違いではな...

PR

侍エンジニア塾