2008年2月3日日曜日

恋愛という考え方

自分史上最大ってかんじで、今、頭の中にあること。
それは、恋愛という考え方って、すごいなってこと。

人を好きになるのって、なんでそうなるのかなんて、
野暮なことを考えていました。

その対象者については、理由をあげることが
できますが、そのモチベーションって
どこから出てくるんだろうな。

んーなんつうんだろ。
人を好きになる感情が噴出してくるところが
どこかを知りたい。
心とか、安易な答えじゃなく、
本能とか、残念な答えでもなく。

感覚的なものだとしても、
感覚には、理由があると思うし。
だって、あついって感じるには、
定量化できるだけの指標あるでしょ?

そういう意味では、なんかしら、
定量化できる指標ってあると思うんだよね。

何がそうなんだろう。。。
お金はいやだ。
時間?
思いつめる時間??
それは個人差があるはず。
言葉の数なんて論外。

んーーーーー不明。

0 件のコメント:

文化から、カオス思想の話まで

日経のコラム読んでます。文化の話が多い。特に最近は、悔やまれるとか、期待したいとか。そういう、締めの文章が多い気がする。 それを見てると、農薬使って育てる農家と、オーガニックが最高と言っている農家の違いを感じる。文化的な差異と、はたから見てる人は言う。あながち、それな間違いではな...

PR

侍エンジニア塾