2008年2月19日火曜日

個人向け国債de安心の投資!!

「金融商品にだまされるな」って本を買って、
読んだんだけど、確かに、書いてあるとおりだなって
納得することばかり。

金利○%の外貨預金。
金利X%の定期預金。

とにかく、いろいろな金融商品があるけど、
インフレってことを考えると、
普通預金か、金利変動型の個人向け国債がいいんだって。

インフレは物価があがること。
これが、金利と連動しているのだとすると、
確かに、銀行の出している商品は、
インフレのときには、解約できないような
商品ばっかりだもんね。

株だって、インフレになれば、
あがるかどうかはわからない。

要するに、リスクが高い商品が多いってことだよね。
ほんと。

そうやって考えると、個人向けの
金利変動型なら、リスクが低いわけだ。

詳しくはこちらに書いてあるよ~
http://xn--gmqw5avop1i4se.seesaa.net/

0 件のコメント:

文化から、カオス思想の話まで

日経のコラム読んでます。文化の話が多い。特に最近は、悔やまれるとか、期待したいとか。そういう、締めの文章が多い気がする。 それを見てると、農薬使って育てる農家と、オーガニックが最高と言っている農家の違いを感じる。文化的な差異と、はたから見てる人は言う。あながち、それな間違いではな...

PR

侍エンジニア塾